日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

たけのこの種類と見分け方-旬の時期はいつ?

春を感じさせる代表的な食材の一つで、
竹の根から出てきた若芽がたけのこです。

カロリーが低くて、たんぱく質
ビタミンそして食物繊維も豊富に含んでいます。

日本だけではなく中国や韓国でも食されています。

一口に竹と言ってもいろいろな種類があるように、
たけのこにも種類があります。

普段スーパーで見かけるたけのこについて説明していきます。

たけのこの種類一覧

f:id:tommy22:20210410183032j:plain

竹の種類はたくさんあります。

ウィキペディアによれば
日本には150種類以上の竹があるそうです。

たけのことしてよく見かけるのは次の4種類です。

孟宗竹(もうそうちく)

f:id:tommy22:20210410183055j:plain

缶詰と生食あわせて日本で一番多く
食べられているのが孟宗竹です参考:林野庁

食感は柔らかく、豊かな香りが特徴です。

もともとは中国の竹で、
沖縄に入ってから北海道以外の日本各地に広がりました。

京都や関東のたけのこは有名です。

真竹(まだけ)

f:id:tommy22:20210410183108j:plain

孟宗竹の次に多いのが真竹のたけのこです。

真竹は成長が早いのが特徴です。

たけのこもおいしいのですが、
真竹の皮は無毛で、
きれいなものはおにぎりなどの包装に使われています。

淡竹(はちく)

f:id:tommy22:20210410183122j:plain

一般にたけのこを料理するときはあく抜きが必要なのですが、
この淡竹のたけのこはあく抜きしなくても生で食べることができます。

その上、美味しいと評判です。

残念なことに淡竹は、
一般的にはあまり出回っていないそうです(前述の林野庁HPによる)

四方竹(しほうちく)

f:id:tommy22:20210410183138j:plain

こちらは主に高知県などで収穫されているたけのこです。

こちらも市場にあまり出ておらず、
ほとんど産地で食べられています。

このように、スーパーなどでみるたけのこの多くは
孟宗竹か真竹のたけのこと言えそうです。

たけのこの種類の見分け方

それではそれぞれのたけのこの特徴について見ていきましょう。

孟宗竹(もうそうちく)の見分け方

孟宗竹は竹のなかで一番大きくて太い竹です。

ですから、孟宗竹のたけのこも太くて
ふっくらとした外見をしています。

そして産毛のような毛が生えている皮も特徴です。

ぶつぶつした根本も特徴ですが、
スーパーに並ぶときには切り取られていることが多いです。

真竹(まだけ)の見分け方

真竹のたけのこは孟宗竹のたけのこと比べると細く、
淡竹と同じくらいの太さです。

皮は孟宗竹に似ている茶褐色です。

太さと皮の色で見分けます。

淡竹(はちく)の見分け方

淡竹のたけのこも真竹と同じくらいの太さです。

特徴はやや赤味がかった皮です。

皮に産毛がなく滑らかな手触りも特徴です。

四方竹(しほうちく)の見分け方

大きめのアスパラガスのようなたけのこです。

採れる時期が他のたけのこと違うので、
間違う心配はないでしょう。

たけのこ種類別の旬の時期

f:id:tommy22:20210410183158j:plain

次にたけのこがとれる時期について見ていきます。

孟宗竹(もうそうちく)の旬

孟宗竹のたけのこは
4月の中旬から5月の初め頃がシーズンです。

地面に少し顔を出したものの
周囲を深く掘って取り出します。

採ったたけのこは時間を置かずに
あく抜きをします。

真竹(まだけ)の旬

真竹のたけのこは
5月下旬から6月の上旬がシーズンです。

たけのこの地表近くを引っ張れば
簡単に引き抜くことができます。

簡単に引き抜けないものは、
成長しすぎていて食べ頃を過ぎてしまったものです

真竹のたけのこも、
採ったらすぐにあく抜きをします。

淡竹(はちく)の旬

淡竹のたけのこは5月の中旬頃がシーズンです。

淡竹は掘らずに地表の近くで
ポキッと折って採ります。

採ったたけのこはあく抜きしなくても
そのまま食べることができます。

四方竹(しほうちく)の旬

このたけのこは一般的なたけのこと異なり、
秋頃が収穫時期となります。

あくが出てくるのが早くていたみやすいため、
ほとんど市場に出回っていませんでした。

しかし、最近は味や色を損なわずに
保存する方法が開発され、
全国に出荷されるようになりました。

まとめ

たけのこにはいろいろな種類がありますが、
私たちがスーパーなどでおなじみなのは、
孟宗竹真竹のたけのこです。

この2つなら、ふっくらと太いものが孟宗竹
細いものが真竹と覚えておけばよいでしょう。